2007年09月10日
□Ken じぃ~□
スープカレーの店 Ken じぃ~
ライスコロッケと野菜カレーを頂きました。
写真ではわからないけど、ルーにもみじん切りの野菜が
たっぷり、ちょうヘルシー


これでどちらも550円という安さ!!
おいしかったです。
■Ken じぃ~■
糸満市西崎2-37-1
098-994-8218
定休日:火曜日
駐車場あり、
ライスコロッケと野菜カレーを頂きました。
写真ではわからないけど、ルーにもみじん切りの野菜が
たっぷり、ちょうヘルシー
これでどちらも550円という安さ!!
おいしかったです。
■Ken じぃ~■
糸満市西崎2-37-1
098-994-8218
定休日:火曜日
駐車場あり、
2007年09月09日
■豪華ディナー■
先日、結婚記念日のお祝いにホテル日航アリビラで豪華なディナーを
楽しんできました!!確か6月末ごろのこと(レポート遅っ!!!)
リゾートホテルの中でもアリビラは私のお気に入り☆
なんかね、雰囲気が落ち着くんだな~
ザワザワしてないというか、ゆったりとした空気が流れている感じ
ディナーは私庶民にとってちょ~豪華、確か8,000円くらいのコース!
メインはフォアグラ&ステーキです。

ちょっとライト調整ができず、赤写りしてます・・・
やわらかいフォアグラとジューシーなお肉がベストマッチ
ちょ~おいしかったよ。
リゾートホテルだけあって、他の料理も新鮮なおきなわの食材をアレンジ
してあって、初めてな味だけどでーじまーさんでした。
で、気になる二人のお会計は・・・
なんと、0円!
実は、旦那の貯まっていたJALマイルをJAL商品券にかえて
それを利用させてもらったんです。
今年はJALさんのおかげでなにかとおいしい思いしてます。
感謝、感謝。
楽しんできました!!確か6月末ごろのこと(レポート遅っ!!!)
リゾートホテルの中でもアリビラは私のお気に入り☆
なんかね、雰囲気が落ち着くんだな~
ザワザワしてないというか、ゆったりとした空気が流れている感じ
ディナーは私庶民にとってちょ~豪華、確か8,000円くらいのコース!
メインはフォアグラ&ステーキです。
ちょっとライト調整ができず、赤写りしてます・・・
やわらかいフォアグラとジューシーなお肉がベストマッチ
ちょ~おいしかったよ。
リゾートホテルだけあって、他の料理も新鮮なおきなわの食材をアレンジ
してあって、初めてな味だけどでーじまーさんでした。
で、気になる二人のお会計は・・・
なんと、0円!
実は、旦那の貯まっていたJALマイルをJAL商品券にかえて
それを利用させてもらったんです。
今年はJALさんのおかげでなにかとおいしい思いしてます。
感謝、感謝。
2007年09月08日
□渡名喜島□
9月に入って早々、渡名喜島へ1泊の旅!
”うちなータイム from OKINAWA”の撮影も同時進行です。
海だーいすきなんですが、今年は行けてなかったので
大興奮!!
天候にすっごく恵まれて素敵な撮影&旅となりました!

腹ごしらえをして、早速、電気で走る TOMS でいざ撮影へ!!!

山から見下ろす、慶良間諸島、入砂島

島の行くとこすべてが、絶好の撮影ポイント!

明るいうちの3本の撮影を終えて、ちょっと休憩 海水浴
なんと虹が2本もかかっていたよ~
ハマグリもたくさん獲れたし、夜はふくぎ食堂で島ならではの夕食です。

夕食の後は、最後の撮影★きれいなフットライトロードで
”うちなータイム from OKINAWA”の撮影も同時進行です。
海だーいすきなんですが、今年は行けてなかったので
大興奮!!
天候にすっごく恵まれて素敵な撮影&旅となりました!
腹ごしらえをして、早速、電気で走る TOMS でいざ撮影へ!!!
山から見下ろす、慶良間諸島、入砂島
島の行くとこすべてが、絶好の撮影ポイント!
明るいうちの3本の撮影を終えて、ちょっと休憩 海水浴
なんと虹が2本もかかっていたよ~
ハマグリもたくさん獲れたし、夜はふくぎ食堂で島ならではの夕食です。
夕食の後は、最後の撮影★きれいなフットライトロードで
2007年08月18日
■Osteria Zuppa■
那覇市金城にあるカフェレストラン”Osteria Zuppa”に行きましたよ。
パスタ料理や、肉・お魚の料理が楽しめて、前菜・ドリンクはバイキング形式
写真は、メインのポークです。
やわらかくて、焼き加減・味加減もGOOD
ワタシの写真の撮り方ちょっとまずいよね・・・スイマセン
でも、ほんとおいしかったのよ。

那覇市金城5-16-1
(那覇ジャスコ近く)
”Osteria Zuppa”
定休日:火曜日
ランチ価格:950~1350円
パスタ料理や、肉・お魚の料理が楽しめて、前菜・ドリンクはバイキング形式
写真は、メインのポークです。
やわらかくて、焼き加減・味加減もGOOD
ワタシの写真の撮り方ちょっとまずいよね・・・スイマセン
でも、ほんとおいしかったのよ。
那覇市金城5-16-1
(那覇ジャスコ近く)
”Osteria Zuppa”
定休日:火曜日
ランチ価格:950~1350円
2007年07月22日
□出張にて□
沖縄が台風真っ只中の7月12~14日と横浜へ出張でした。
出張先はワタシなじみの横浜みなとみらい。
姉が横浜にいたので、よく行ってたとこ。
去年の11月には母とコンチネンタルホテルに泊まったっけ。
さすが出張旅費内でコンチネンタルホテルに泊まることはできませんが、
みなとみらいの素敵な景色が眺められる桜木町ワシントンホテルに泊まりましたよ。
1泊 10,000円(食事なし)

もちろんお仕事なんで観光はできませんが、ランドマークタワーの展望台に
のぼりました。
69階、273mにある日本一高い展望フロアに、日本最高速(750m/分)
のエレベータにのって・・・。
入場料1000円とちょっとお高いので今までいけなかったですが、
やはりそれだけの価値はあると思います。
大好きな人、友達、家族と来れば、
ワタシの場合、お相手は仕事仲間なんでちょっと価値が薄れましたが
素敵な場所です。

みなとみらいはやっぱり素敵なまちです。
出張先はワタシなじみの横浜みなとみらい。
姉が横浜にいたので、よく行ってたとこ。
去年の11月には母とコンチネンタルホテルに泊まったっけ。
さすが出張旅費内でコンチネンタルホテルに泊まることはできませんが、
みなとみらいの素敵な景色が眺められる桜木町ワシントンホテルに泊まりましたよ。
1泊 10,000円(食事なし)
もちろんお仕事なんで観光はできませんが、ランドマークタワーの展望台に
のぼりました。
69階、273mにある日本一高い展望フロアに、日本最高速(750m/分)
のエレベータにのって・・・。
入場料1000円とちょっとお高いので今までいけなかったですが、
やはりそれだけの価値はあると思います。
大好きな人、友達、家族と来れば、
ワタシの場合、お相手は仕事仲間なんでちょっと価値が薄れましたが
素敵な場所です。
みなとみらいはやっぱり素敵なまちです。
2007年07月22日
■織姫ラーメン■
この前いった、南風原町、マックスバリュー内にある織姫ラーメン
坂井宏行シェフのお弟子さんが手がけているとか?!
野菜のピューレ(って言うの?)がのってて、これをスープと混ぜて
食べるとまた違ったヘルシーな味わいに。

でも、ひとつ残念なことが・・
アチコーコーじゃなかった。
猫舌さんにはgoodかもしれませんが、ラーメンやフーフーして
食べたいものです。
カロリーを気にするかたでも、おいしく食べられるラーメンだよ~
坂井宏行シェフのお弟子さんが手がけているとか?!
野菜のピューレ(って言うの?)がのってて、これをスープと混ぜて
食べるとまた違ったヘルシーな味わいに。
でも、ひとつ残念なことが・・
アチコーコーじゃなかった。
猫舌さんにはgoodかもしれませんが、ラーメンやフーフーして
食べたいものです。
カロリーを気にするかたでも、おいしく食べられるラーメンだよ~
2007年07月08日
□本格ピザ□
ちょ~おいしいピザ屋を見つけてしまった!
ピザってこんなにおいしかったの~
普通のピザだと、生地の端っこを残しちゃったりする
いけないワタシ。
でもここのピザは、生地がうまいのよ。
もちもち、さくさくのピザ生地にのせてもらう
食材は幸せ物
トッピングの種類も多くて、ハーフ&ハーフもできちゃう。
これは、ほんと、ひさびさのヒットでしたよ

◆ピッツェリアイル ピッコリーノ◆
恩納村字兼久149(ムーンビーチ近く マクドナルド裏)
098-964-6464
営業 18:30~2:00
定休 水曜日
ピザってこんなにおいしかったの~
普通のピザだと、生地の端っこを残しちゃったりする
いけないワタシ。
でもここのピザは、生地がうまいのよ。
もちもち、さくさくのピザ生地にのせてもらう
食材は幸せ物

トッピングの種類も多くて、ハーフ&ハーフもできちゃう。
これは、ほんと、ひさびさのヒットでしたよ
◆ピッツェリアイル ピッコリーノ◆
恩納村字兼久149(ムーンビーチ近く マクドナルド裏)
098-964-6464
営業 18:30~2:00
定休 水曜日
2007年07月07日
■うちなータイム■
沖縄や名古屋のケーブルTVで放送している、「うちなータイム」
この番組制作にたずさわって、早2年近くになります。
ボランティアスタッフの中では、1番の出勤率だったんですが、
1ヶ月ほど、お休みしてしまい・・・
おちこぼれております。
本業のほうが、忙しく・・・。
みんな元気かなぁ~。
いつも番組はスタジオでチェックしているんですが、
それができずにいるので、ネットでチェックしてます。
http://www.doing.tv/okinawa_ch/series/series_4.html
写真は音楽コーナー・サウンドアッチャー収録の様子。



アコースティックMのお二人は、まだネットでチャックできますよ~
この番組制作にたずさわって、早2年近くになります。
ボランティアスタッフの中では、1番の出勤率だったんですが、
1ヶ月ほど、お休みしてしまい・・・
おちこぼれております。
本業のほうが、忙しく・・・。
みんな元気かなぁ~。
いつも番組はスタジオでチェックしているんですが、
それができずにいるので、ネットでチェックしてます。
http://www.doing.tv/okinawa_ch/series/series_4.html
写真は音楽コーナー・サウンドアッチャー収録の様子。
アコースティックMのお二人は、まだネットでチャックできますよ~
2007年06月23日
□坦々麺□
ちょ~ひさしぶりのブログ。
別に忙しかったわけじゃぁないんだけど、
家でPCに向かう気力がぜんぜんなかった。
本当はわたしは、ブログに向いてないよなぁ~
マメじゃぁないし・・・
じゃぁ止めようか?!
でも、時に誰かに伝えたいお得な情報があったりして。
すご~く、たまにね。
まぁ、損するわけじゃぁないから続けるか・・・
ってお題のラーメン。
この前、V6のグルメ番組で坦々麺の特集やってたから
ムショーに食べたくなって行ってきた。
中城村にある「坦々亭」
ゴマの風味がほのかに香って、しっかりした味だけど
しつこくない

食べたいものを食べられた時って本当に幸せ
別に忙しかったわけじゃぁないんだけど、
家でPCに向かう気力がぜんぜんなかった。
本当はわたしは、ブログに向いてないよなぁ~
マメじゃぁないし・・・
じゃぁ止めようか?!
でも、時に誰かに伝えたいお得な情報があったりして。
すご~く、たまにね。
まぁ、損するわけじゃぁないから続けるか・・・
ってお題のラーメン。
この前、V6のグルメ番組で坦々麺の特集やってたから
ムショーに食べたくなって行ってきた。
中城村にある「坦々亭」
ゴマの風味がほのかに香って、しっかりした味だけど
しつこくない

食べたいものを食べられた時って本当に幸せ

2007年05月25日
■May・Report2■
ひさびさのブログ~
5月5日にあった満月夜会の様子をいっきにレポート。

ウエサトモトシさん

チョコプレさん

アキダスさん
今振り返っても、ほ~んと楽しいライブでした~!
来月の満月夜会は6月2日(土)の予定です!
5月5日にあった満月夜会の様子をいっきにレポート。
ウエサトモトシさん
チョコプレさん
アキダスさん
今振り返っても、ほ~んと楽しいライブでした~!
来月の満月夜会は6月2日(土)の予定です!
2007年05月07日
□May・Report□
5月5日の満月夜会。
おかげさまでかなり盛り上がり大成功って感じでした~。
なんといってもスタートがよかったね。


すじひっかけ さん。
衣装も派手にかっこよく、お客さんを巻き込んでライブパフォーマンス!
私も、遠く受付がわから見ていたのですが、おもわず
JUMP JUMPしてしまうほど。
そのあと、ウエサトモトシさん、チョコプレさん、アキダスさんと
続き2時間ちょっとのライブはあっという間に幕をどじました!
会場に来てくれた皆様ほんとうにありがとうございます!!
5月のレポートはちょくちょくしていきますね。
ちなみに、
次回の満月夜会は6月2日(土)
です。
おかげさまでかなり盛り上がり大成功って感じでした~。
なんといってもスタートがよかったね。
すじひっかけ さん。
衣装も派手にかっこよく、お客さんを巻き込んでライブパフォーマンス!
私も、遠く受付がわから見ていたのですが、おもわず
JUMP JUMPしてしまうほど。
そのあと、ウエサトモトシさん、チョコプレさん、アキダスさんと
続き2時間ちょっとのライブはあっという間に幕をどじました!
会場に来てくれた皆様ほんとうにありがとうございます!!
5月のレポートはちょくちょくしていきますね。
ちなみに、
次回の満月夜会は6月2日(土)
です。