2007年12月10日
カヌチャリゾート
おなかも大きくなり臨月に入った私。
旦那さまと二人っきりのプチ旅行でカヌチャリゾートへ!
カヌチャには2,000円の格安でとまれるということで
lunchは豪華に、カヌチャに向かう途中ルネッサンスリゾートで
アジアンバイキングランチ
ルネッサンスはイルカにあえるので大好きなスポットです。
今は、イルカのイルミネーションもあってお勧め☆
カヌチャリゾートは3年ぶりくらい?
今はイルミネーションを見るだけだと入場料を1,000円もとっているらしい
でも、内容は変わってなかったですよ~
旦那さまと二人っきりのプチ旅行でカヌチャリゾートへ!
カヌチャには2,000円の格安でとまれるということで
lunchは豪華に、カヌチャに向かう途中ルネッサンスリゾートで
アジアンバイキングランチ

ルネッサンスはイルカにあえるので大好きなスポットです。
今は、イルカのイルミネーションもあってお勧め☆
カヌチャリゾートは3年ぶりくらい?
今はイルミネーションを見るだけだと入場料を1,000円もとっているらしい
でも、内容は変わってなかったですよ~
2007年12月09日
mati-cafe
京料理が手軽に味わえるcafe
”mati-cafe”

湯葉やお麩の田楽・・・どれも上品で私好みの味
もちろん、ごはん、お吸い物がついていて、食後に京のお茶も
味わえます。
1人でもこられるような落ち着いた店内。
また是非きたいな
http://www.geocities.jp/mati_cafe2005/about/about.htm
”mati-cafe”
湯葉やお麩の田楽・・・どれも上品で私好みの味
もちろん、ごはん、お吸い物がついていて、食後に京のお茶も
味わえます。
1人でもこられるような落ち着いた店内。
また是非きたいな
http://www.geocities.jp/mati_cafe2005/about/about.htm
2007年11月28日
■島胡椒 (ぴぱーつ)■
ロハスなレストランを続けてご紹介。
新都心にある石垣ダイニング・島胡椒です。
前からちょっと気になっていたとこ。
1,000円でロハスなランチがいただけます。(フリードリンクだよ)

1日限定30食だそうですよ。
この日のメインは鶏だんご、
副菜にアーサの和え物、にんじんしりしり、サラダ・・・
たしかーにヘルシー・ローカロリーかと思うんですが
この日はおうちでも食べてるメニューだったのでちょっと
物足りなさが・・・。
ロハスなランチは日によって内容が変わるようです。
チェックしてからオーダーするといいですね。
店内の雰囲気は、ガラス張りのテラスからたくさん光が
差し込んで落ち着ける素敵な空間でしたよ。
http://shintoshin.pipartsu.jp/
新都心にある石垣ダイニング・島胡椒です。
前からちょっと気になっていたとこ。
1,000円でロハスなランチがいただけます。(フリードリンクだよ)
1日限定30食だそうですよ。
この日のメインは鶏だんご、
副菜にアーサの和え物、にんじんしりしり、サラダ・・・
たしかーにヘルシー・ローカロリーかと思うんですが
この日はおうちでも食べてるメニューだったのでちょっと
物足りなさが・・・。
ロハスなランチは日によって内容が変わるようです。
チェックしてからオーダーするといいですね。
店内の雰囲気は、ガラス張りのテラスからたくさん光が
差し込んで落ち着ける素敵な空間でしたよ。
http://shintoshin.pipartsu.jp/
2007年11月26日
□茶房 あんり□
イタリアンなレストラン紹介が続いているので、
今回は、ヘルシーな沖縄家庭料理が味わえるお店をご紹介
お友達といった 茶房 あんり
那覇市首里大名町にある眺めの素敵な家庭料理の味わえる
お店です。
自宅の2階を改装して、レストランとしてopenしていて、
気さくなおばさまが無添加でヘルシーなお食事を
提供してくれます。
LUNCHはお任せの1,500円
その時期の旬な食材を使ってヘルシーな品揃え
デザート&コーヒー(紅茶)付

店内では焼き物など素敵なインテリアを楽しむことができて、
気さくなオーナーのおかげで、時間を気にせずゆっくりとした
時間をすごせますよ。
私たちも3時間半くらいゆんたくしてしまいました。
☆あんり☆
那覇市首里大名町2-103-6
098-886-9182
AM11:45open
休日:日・祭日
今回は、ヘルシーな沖縄家庭料理が味わえるお店をご紹介
お友達といった 茶房 あんり
那覇市首里大名町にある眺めの素敵な家庭料理の味わえる
お店です。
自宅の2階を改装して、レストランとしてopenしていて、
気さくなおばさまが無添加でヘルシーなお食事を
提供してくれます。
LUNCHはお任せの1,500円
その時期の旬な食材を使ってヘルシーな品揃え
デザート&コーヒー(紅茶)付
店内では焼き物など素敵なインテリアを楽しむことができて、
気さくなオーナーのおかげで、時間を気にせずゆっくりとした
時間をすごせますよ。
私たちも3時間半くらいゆんたくしてしまいました。
☆あんり☆
那覇市首里大名町2-103-6
098-886-9182
AM11:45open
休日:日・祭日
2007年11月04日
■IL FIORE■
那覇市牧志のHOTEL PALM ROYAL NAHA内にあるレストラン
”IL FIORE”
前から行ってみたいなぁ~って思っていたんです。
ホテルのレストランだけど、すごくリーズナブルで(880円~)、コースもアレンジ豊富☆
詳しくは、HPでhttp://www.palmroyal.co.jp/restaurant_lunch.html
私がオーダーしたのは、オードヴルランチコース
5種類の前菜、スープ、サラダ、パン、パスタ(orリゾット) デザート、ドリンク

前菜、こってます

アボガドと帆立のクリームパスタ
おいしかった~。雰囲気もオシャレだし。
ぜひぜひチェックです。
”IL FIORE”
前から行ってみたいなぁ~って思っていたんです。
ホテルのレストランだけど、すごくリーズナブルで(880円~)、コースもアレンジ豊富☆
詳しくは、HPでhttp://www.palmroyal.co.jp/restaurant_lunch.html
私がオーダーしたのは、オードヴルランチコース
5種類の前菜、スープ、サラダ、パン、パスタ(orリゾット) デザート、ドリンク
前菜、こってます
アボガドと帆立のクリームパスタ
おいしかった~。雰囲気もオシャレだし。
ぜひぜひチェックです。
2007年11月03日
□カフェ・レヴェント□
新都心にできたフローラ&カフェ・レヴェント。
1Fはフラワーショップ、2Fはカフェスペース

2Fにあがる階段も蘭に囲まれてます。
お店はたくさんの蘭に囲まれいい香☆
ランチタイムは、お肉とお魚のコースがありました。

私はお肉(この日はポーク)をオーダー。
お味は・・・
正直、もうちょっとがんばって
帰りには、蘭を頂き、ラッキー。10月30日までの特別イベントだったようです。
次回行くときは、味に期待!
1Fはフラワーショップ、2Fはカフェスペース
2Fにあがる階段も蘭に囲まれてます。
お店はたくさんの蘭に囲まれいい香☆
ランチタイムは、お肉とお魚のコースがありました。
私はお肉(この日はポーク)をオーダー。
お味は・・・
正直、もうちょっとがんばって

帰りには、蘭を頂き、ラッキー。10月30日までの特別イベントだったようです。
次回行くときは、味に期待!
2007年11月02日
■LA STRADA■
先日、旦那さまと近所にあるレストラン”LA STRADA”に行ってまいりました。
何年か前にいったことがあって、お味はまぁまぁかなぁ~って印象だったんですが、
ひさびさにいくと、なんだかパワーアップしてて
すっごくおいしいお食事をリーズナブルな価格で頂けました!
イタリアンレストランに関しては、どこも一緒って思っているのか
旦那さまはいつもコメントなしなんですが、
今回は、「うまいなぁ~」だって。
二人のお気に入りのお店になりそうです。

私はお魚をチョイス。

ティーを凍らせたアイス。

デザートもおいしい。
ランチは、お魚orお肉のコース1,300円くらい。
パスタコース1,000円くらい。
ホームページもありました。
http://la-strada2004.com/index.html
ごちそうさまです。
何年か前にいったことがあって、お味はまぁまぁかなぁ~って印象だったんですが、
ひさびさにいくと、なんだかパワーアップしてて
すっごくおいしいお食事をリーズナブルな価格で頂けました!
イタリアンレストランに関しては、どこも一緒って思っているのか
旦那さまはいつもコメントなしなんですが、
今回は、「うまいなぁ~」だって。
二人のお気に入りのお店になりそうです。
私はお魚をチョイス。
ティーを凍らせたアイス。
デザートもおいしい。
ランチは、お魚orお肉のコース1,300円くらい。
パスタコース1,000円くらい。
ホームページもありました。
http://la-strada2004.com/index.html
ごちそうさまです。
2007年10月18日
□うかじそば□
JOHOおきなわの、そば特集でみつけたお店にチャレンジ!
一見、ラーメンのようなおそばと王道の沖縄そばが味わえるお店
「うかじそば」さん。

こくとんこつ 700円

軟骨ソーキそば
私は王道のほうを頂きました。
あっさりカツオでおいしかったよ。
味見させてもらったこくとんこつも、なかなかアリかも。
麺もちょっと工夫されててこってりスープに合ってましたよ。
ごちそうさまでした。。。
一見、ラーメンのようなおそばと王道の沖縄そばが味わえるお店
「うかじそば」さん。
こくとんこつ 700円
軟骨ソーキそば
私は王道のほうを頂きました。
あっさりカツオでおいしかったよ。
味見させてもらったこくとんこつも、なかなかアリかも。
麺もちょっと工夫されててこってりスープに合ってましたよ。
ごちそうさまでした。。。
2007年10月17日
■まんてん■
今日は沖縄そばの日ですね~ ってことでそばの話題
先日、古宇利島ドライブに行きながら、今帰仁でgoodな
そば屋を発見!
「まんてん」です。

よもぎを練りこんだ”よもぎそば”(生麺)がgoodです
。
しっかりよもぎの味がして、生めんの歯ごたえツルッ。
手打ち麺は限定数(いくつかはわからないんだけど)で
その日は、私たちの次に入ってきたお客さんは、
売り切れになってしまってました。(ギリギリセーフ)
確か、13時ころ
でも観光客の方だったので、ちょっとかわいそうでした・・・。
お休みの日は早めに行ったほうがいいかもね、
よもぎそば 500円
ソーキそば 大 600円
小 500円 なり

お天気がよく素敵なドライブになりました。。。
先日、古宇利島ドライブに行きながら、今帰仁でgoodな
そば屋を発見!
「まんてん」です。
よもぎを練りこんだ”よもぎそば”(生麺)がgoodです

しっかりよもぎの味がして、生めんの歯ごたえツルッ。
手打ち麺は限定数(いくつかはわからないんだけど)で
その日は、私たちの次に入ってきたお客さんは、
売り切れになってしまってました。(ギリギリセーフ)
確か、13時ころ
でも観光客の方だったので、ちょっとかわいそうでした・・・。
お休みの日は早めに行ったほうがいいかもね、
よもぎそば 500円
ソーキそば 大 600円
小 500円 なり
お天気がよく素敵なドライブになりました。。。
2007年10月15日
□必見ですよ。□
は~い、ひさしぶりの更新です。
続けてアキダスの話題お伝えしましょうね。
先日ちょこっと触れたアキダスの「声」PVが沖縄チャンネル@DOING TV
でチェックできますよ~。
とっても素敵な映像になっているのでぜひ見てほしいです。
アキダスが放送されているのは弟90回です。
弟87~90回は渡名喜島特集です。
先日こちらでも撮影の様子をちょこっとお伝えしましたが、
とっても素敵な島なのでそちらもぜひぜひチェック。
ってかとにかく、うちな~タイムはいつも
要チェックなおきなわ情報がいっぱいつまってます!
@DOING TVでの配信は期限があるのでご注意を!!
http://www.doing.tv/okinawa_ch/

続けてアキダスの話題お伝えしましょうね。
先日ちょこっと触れたアキダスの「声」PVが沖縄チャンネル@DOING TV
でチェックできますよ~。
とっても素敵な映像になっているのでぜひ見てほしいです。
アキダスが放送されているのは弟90回です。
弟87~90回は渡名喜島特集です。
先日こちらでも撮影の様子をちょこっとお伝えしましたが、
とっても素敵な島なのでそちらもぜひぜひチェック。
ってかとにかく、うちな~タイムはいつも
要チェックなおきなわ情報がいっぱいつまってます!
@DOING TVでの配信は期限があるのでご注意を!!
http://www.doing.tv/okinawa_ch/
2007年09月16日
■アキダス■
9月4日~放送のうちなータイムにアキダスのお二人が
ゲストにきていただきましたよ。
彼らのライブに最近いけてないので、ラッキー
ひさしぶりに会った彼らは、なんだかちょっぴり
大人に成長していて、だけど、相変わらず謙虚で
やっぱり素敵なお二人でした。
歌撮りがんばるぞ~とはりきっていたら、
ちょっぴり残念なことに、プロモーションビデオが
あって、歌撮りはなしでした・・・。
でも、素敵なプロモを見ることができ、
またそれを視聴者の皆様にお届けできるとあって
よかったです。
ケーブルTVでの放送は終わっちゃいましたが、
ネットでの配信がそろそろ始まるので
そのころにまた、お知らせしたいお思います。
ゲストにきていただきましたよ。
彼らのライブに最近いけてないので、ラッキー
ひさしぶりに会った彼らは、なんだかちょっぴり
大人に成長していて、だけど、相変わらず謙虚で
やっぱり素敵なお二人でした。
歌撮りがんばるぞ~とはりきっていたら、
ちょっぴり残念なことに、プロモーションビデオが
あって、歌撮りはなしでした・・・。
でも、素敵なプロモを見ることができ、
またそれを視聴者の皆様にお届けできるとあって
よかったです。
ケーブルTVでの放送は終わっちゃいましたが、
ネットでの配信がそろそろ始まるので
そのころにまた、お知らせしたいお思います。
2007年09月15日
□enjoy!渡名喜島□
先日、ざっくりと紹介した渡名喜島
先日撮影したVTRがネットで見られますよ。
クリック
ぜぇったいみるべし!!
こんな素敵な島が、本島からすぐ近くの場所にあったなんて
って思います。今すぐいきなくなるはずよ~
渡名喜島で食べた刺身、てんぷら、あわごはんが恋しいな~
先日撮影したVTRがネットで見られますよ。
クリック

ぜぇったいみるべし!!
こんな素敵な島が、本島からすぐ近くの場所にあったなんて
って思います。今すぐいきなくなるはずよ~
渡名喜島で食べた刺身、てんぷら、あわごはんが恋しいな~